沖縄県・多良間空港 -Tarama Airport-

Airports

沖縄県内で唯一「日本で最も美しい村」に選定された多良間村がある多良間島は宮古島と石垣島の中間に位置し、その島の西側・海岸沿いに多良間空港がある。路線は宮古便のみで1日2往復が運航されている。現在の空港は、滑走路の延長を行うため2003年に、島の南側にあった旧多良間空港から移転して建設された。

空港概要

多良間島は宮古島と石垣島の間にある面積が約20㎢、人口が約1,100人の小さな島。琉球王国の時代に、中継貿易の拠点として沖縄本島と宮古・八重山地域を結ぶ重要な役割を担っていた。

沖縄県では唯一「日本で最も美しい村」として多良間村が選定されており、夏の休暇シーズンやお祭りなどのイベントがあるときは帰省や観光客が多く訪れる。

現在の多良間空港は島の西側にあるが、旧空港は島の南側に位置していた。1971年に米国からの援助資金によって緊急着陸飛行場として建設されたのが始まりで、1974年には滑走路が800mに延長され、第三種空港として供用を開始。

その後、航空機材の拡大による輸送力アップ等を図るため滑走路を1,500mに延長する計画が浮上し、2003年に現在の場所に移転している。就航路線は宮古線のみで、1日2往復が琉球エアーコミューター社によって運航されている。かつては那覇線や石垣線もあったが、那覇線は1987年に、石垣線は2006年に廃止されている。

空港から集落までは距離にしておよそ4kmで、車なら約8分程度。空港からは有償バスがフライトの出発・到着時刻に合わせて運行されている。島内にはタクシーはなく、有償バスや宿泊先の送迎、レンタカー等が主な二次交通手段となる。

正式名称多良間空港
住所沖縄県宮古郡多良間村仲筋2351-7
空港種別地方管理空港
Webサイトhttps://www.pref.okinawa.jp/airport/index/tr/tarama00.htm
アクセス多良間村役場から車で約8分
駐車場1箇所
・営業時間:24時間
・収容台数:80台程度
・料金:無料
滑走路1本
1,500m×45m(18/36)
敷地面積35ha
就航路線1路線(国内線:1路線,国際線:0路線) ※2023年10月5日時点
利用エアライン1社 ※2023年10月5日時点
3レターコードTRA

輸送実績(2021年)

総発着回数1,026回
総旅客数26,798(国内線:26,798,国際線:0)
貨物量229トン

参照元:国土交通省 空港管理状況調書 令和3年分

ターミナルビル概要

ターミナル数1
運営会社沖縄県
面積規模989㎡
運用時間10時間(8:00〜18:00)

沿革

1971年米国の援助資金により緊急着陸飛行場として建設
1974年沖縄の本土復帰に際して800mの滑走路が整備され供用開始
2003年滑走路長1,500mを有する現空港が供用開始
2008年法改正に伴い地方管理空港に指定

参考文献/URL

航空:空港管理状況 - 国土交通省
国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。
多良間空港

世界の空港辞典 (編著:岩見宣治,唯野邦男,傍士清志,2018)

コメント

タイトルとURLをコピーしました